東大阪小阪駅前美容室 float(フロート)小阪店
(東大阪市小阪1-7-1 近鉄ビル2F
tel:0643087833
フロートの松本です。
「顧客様の8割はショートかボブ」
普段はショートとボブばっかり切ってる美容師松本です。
今回はSHISEIDOから新発売のカラー
COLORMUSE(カラーミューズ)のスペックを検証したので個人の検証ではありますが参考までにご覧ください。
先日の体験会の詳細をご覧ください。
メーカーいわく最大の特徴は
*3分でカラーチャージ
*光で変わる色味
*やり直せる高彩度
使い方を極めてればお客様に喜んでいただける武器になること間違いなしですね。
難しいく書くのは苦手なので少し簡単にしていきます。
ようはどんな製品なのか?
いわゆる世に出ている鮮やかに色が出るカラー剤の新製品です。
カラーバター、マニックパニック、ロコルなどなどブリーチした髪やハイトーンの髪に
ガツンとビビットのカラーが出せる。
そんな製品です。
レッド、パープル、ブルー、グリーン鮮やかなカラーで流行りのユニコーンカラーにも最適な製品です。
では早速検証していきます。
まずはブリーチ。
黒髪から9トーンで染めた毛束を
一回ブリーチと二回ブリーチの2パターン作ります。
(ビビットなカラーを入れるには土台が大事です。)
カラーミューズは12色ですが
今回検証するのはお客様からのオーダーも多い4色
「ピンク バイオレット ブルー グリーン」
カラーミューズ単品だとスペックがわかりづらいのでカラーバターの類似色も一緒に比較していきます。
ピンク=フラッシュピンク
バイオレット=ショッピングパープル
ブルー=サファイアブルー
グリーン=ヘンプグリーン
染めるカラーはこの4色とさらに
ブリーチ1回の毛束ブリーチ2回の毛束
では検証スタート
しっかり塗って15分放置で統一します。
結果はこちら
左の毛束はブリーチ1回 右は2回です。
左がカラーバター
右が新製品カラーミューズ
カラーミューズ
比較してわかるように濃いです。
色がしっかりでます。
僕が注目したのは
ブルー
ブルーはなかなか出にくい色といわれ最低2回は抜かないと難しいことが多いですが
カラーバターのブルーはグリーンに少しふっていますがカラーミューズのブルーはしっかり発色しています。
この通りブリーチ1回でも心強い発色
そしてこのカラーの特徴の1つ
やり直せる高彩度
やりなおせる?そうなんです。
専用の脱染剤があります。
カラーリムーバーたるものが。
せっかくなんで本当にとれるかこちらも検証
先程染めた毛束の毛先1センチだけ脱染してみます。
メーカー推奨は15分〜30分の放置時間
今回は営業ベースで考えで20分放置で流しました。
結果は
ピンク
カラーバターはとれました。カラーミューズは少し残っています。
(メーカーさんはレッドとピンクは取ることは難しいってはじめから言ってました。)
バイオレット
両方ともおおかた取れました。
カラーミューズの二回ブリーチの毛束はやや白くなってます。
ブルー。
カラーバターとれました。
カラーミューズ 若干残ってます。
グリーン
双方大分とれているがグリーン味が残ってます。
今までなかったアイテム
20分ではとりきれない部分もあるが全体的に薄くできた。
カラーバターはほぼとれるという結果に。
まとめ
カラーミューズ 全体的に濃くつくられておりブリーチ1回でも高発色する。
特にブルーは一度のブリーチでもブルーに発色。
専用脱染剤
カラーバターはほぼとれるという結果。
やはり難しいとされていたピンクはとりきれないがおおかたの色味は薄くなる印象
脱染剤でもとりきれないほど濃く作られている様子
営業で考えると濃いのはクリアなどで淡くできるので結果的にすごくいい。
お客様が喜んでいただける武器になるので
近々導入します。
長々と読んでいただきありがとうございました。
※今回の結果はあくまでも個人の結果です。
スタイルの質問などはこちら
ネット予約
【大阪東大阪】ショート、ボブスタイルのオーダーは8割を超え、バッサリ切るイメチェンスタイルも多く切りっぱなしボブやショートボブが人気。美容室float(フロート)ショート特化美容師松本康宏ブログ
東大阪市小阪美容室float(フロート)で店長してます。ショート特化美容師松本康宏です。お客様の9割はボブ、ショートスタイル。ご新規様のバッサリカット率もグループNo. 1。ショートやボブをメインにしっかりとしたカウンセリングでライフスタイルに合わせてヘアーのご提案させて頂きます。ブログではリアルサロンワークやケアの方法などお伝えしていきます。
0コメント